画像をクリックすると大きな画像で
ご覧になれます開いた画像は
ウインドウの戻るで、もとに
戻ってください。


大泉緑地
2019/10/11

今年は金木犀がまだにおわない、彼岸花も随分遅れた、ベランダの寒蘭の花めは20cm程に伸びている 春に2鉢にしたので片方だけ一茎だけだが、来年はたくさん咲かせたい。台風19号が来ている明日午後に 接近する、今年も気候が不順だった、サンマが獲れないとのこと、冷凍のサンマを食す。 20日〜狭美展が始まる、1週間は忙しくなる。絵は7日、「赤とんぼ」の皆さんと。 364×257 sketch KAWCHI 水彩  

当麻寺遠望
2019/09/22

台風17号が東シナ海にあり23日から24日に掛け日本海をを東北に進み北日本に接近する見込みとのこと 現在曇り日で当地は、あまり影響なさそうです、明日「あかとんぼ」の皆さんと小野妹子の墓に行く予定、 何時もお天気で開催するかしないか判断に迷う。
2100×1500  和紙 墨 

蜻蛉池公園
2019/09/20

久しぶりで、岸和田の蜻蛉池公園に行った、バラ園やアジサイ園が有名で、いくらかでもバラが咲いていることを 期待していたが駄目だった、10且の26,27日にはイベントも含めたバラ祭りがあるようで出直してもよいかもしれない。 「たまむし」の皆さんとご一緒しましたが、もう少し事前の確認をしておくべきだったと反省しています。
6号 vifArt 水彩紙

自然ふれあいの森
2019/09/04

暑さが蒸し返し33度はあるrと思う、今日と明日は予定がなく、画材や「きたはた」に狭美の出品料を払い搬入依頼に行く 帰りに上新によりプリンタ−の用紙を買う、かえって休憩した後、壺井さんのスケッチを開き滋賀の部を鑑賞する、 鉛筆の線描きが主だがかなり細部まで丁寧日描かれている当方に当てればどのようにすればいいのか?
2100×1500  和紙 墨

自然ふれあいの森
2019/09/03

3月に大手プロバイダーの一つが個人のフォローを止めたため、多くのホ−ムペ−ジがつかえなくなった、 私も「てんとう虫」で使っていたのがダメになり、切り替えに苦労しました。「京の絵だより」の 壺井善彦さんのホ−ムぺ−ジも見られなくなっていましたが昨日「スケッチは楽しい」の増野暁さんの ホ−ぺ−ジのリンクから見ることが出来ました。ただ壺井さんが1月の14日にお亡くなりになっていたことを知り 驚き、言葉が出ませんでした、お互いにリンクしていましたのにうかっなことでした、遅ればせながら 心よりご冥福をお祈り申し上げます。   
2100×1500  和紙 墨

自然ふれあいの森
2019/09/02

朝から買い物のお手伝いでスパ−迄、往復で体力的に限度の状態、かえって井村屋の小豆バ‐をほうばる、 昨日狭美の実行委員会があり第27回狭美展の開催説明があった。多くの書類があったが、肝心なものだけ今朝スマホで撮影 その他もカメラに収めパソコンに収納す。
2100×1500  和紙 墨

自然ふれあいの森
2019/09/01

次の絵をと思い墨を取り出し描こうとしたが墨が分離しており濃い墨が水のようになっていて、また墨をすりなおす羽目となった、 涼しくなったとはいえ3日も持たない。家で描く場合には硯から1回使うだけ摺って使う方が良いようだ、摺った墨を薬瓶に入れ 使いまわしにするのは外に出る時だけがよさそうだ。以前墨液を使ってみたが、墨に透明感がなく面白くなかった。
2100×1500  和紙 墨

自然ふれあいの森
2019/08/31

この春、まだ体調が思わしくないのにコウナン,へで桐生砂を買いに行き、春蘭、寒蘭、岩石蘭、黒竹 等植え替えた。ついでに朝顔も種をまき、添え木もワイヤーで作りベランダの東の隅に鉢植えとした、 いつから咲始めたかつけてなかつたが、8月中毎朝花を楽しませてくれた、今朝も9輪咲いたがもう終わりに近い。
2100×1500  和紙 墨

自然ふれあいの森
2019/08/30

今日「たまむし」で今年の狭美展に出す方の作品を見せていただく、5名ほどと思うがどこまで仕上がっているか 楽しみだ、あいにく雨ふりとなった。掲載している絵と文面とは関連なく絵は去年の写真より描き起こしている。
2100×1500  和紙 墨

自然ふれあいの森
2019/08/29

永らく墨でのスケッチもご無沙汰で、無性に描きたくなる時があるのですが、暑さのため 摺った墨がすぐダメになるので、取り掛かるも、模写程度しかできなかった。 遠のくとやはり手が落ち、まともに描けなくなっている、これではいけないとしゃしんをさんこうにかくことにした。
2100×1500  和紙 墨

光明池
2019/01/10

大きな池で大きな橋です、四季折々変化する自然を満喫できます。 まだ池を汚す要素はないようですが末永くきれいなままで維持できれば良いと思います。
2100×1500  鉛棒 水彩

堺市フォレストガーデン水仙の丘
2019/01/09

フォレストガーデンは貸農園です、多くの方がリタイヤ―後畑作りを楽しみます、 知識もいりますし体も動かすので魅力的です。貸農園の手前の谷間になったところが 水仙の丘として整備されています、淡路島とか多くの水仙郷はありますが近くで 背景もよくゆっくり鑑賞できるのが何よりです。
2100×1500  鉛棒 水彩

堺市南区逆瀬川
2019/01/08

今日はトレーニングハウスの初日。 家内は継続するように言うが、おかげでだいぶ体も元の健康体に戻った気がする まだ胆嚢の摘出手術を受ける予定があるもののこれで入院は最後にしたい。 絵は堺・逆瀬川の集落、陶器山の裏側に当たる、絵のお友達が逆瀬川に住所変更していた、 絵にかいたところではないが当方から近くになる。
2100×1500  鉛棒 水彩

富田林 寺内町
2019/01/07

富田林市の寺内町のはずれ、寺内町が形成されていた時にはここが外界との境になっていたんだろうと 勝手に想像しています。
2100×1500  鉛棒 水彩

堺市 富蔵より北方向
2019/01/06

今年1年の抱負というか約束事を年の初めに決めていなかった。子供の時から1日の祝膳を前に 両親の前誓うことが習わしとなっていた。育った家庭でのありようや決まり事もうけつがれず 流されていくことは寂しい気がするが又新しい仕様が定着しているのかもしれない。 この1年健康に気を付けることはもちろん穏やかに過ごす事に留意しよう。
2100×1500  鉛棒 水彩

大阪狭山市西山台
2019/01/04

初夢か幻想か区別がつかないのですが、昨夜 夢うつつでいろいろ考えていました、 陶器で小鳥のオーナメントを作る工房的なものを作りたいとの思いです。 水彩の上手い方を来てもらい絵付け焼成をする、原形は名古屋の商社を通して 探す、最終的には完成度の高いものを作り、国の代表となる工芸品まで高める。 今日の絵は住まいの近くの交差点です。
2100×1500  鉛棒 水彩

本願寺堺別院
探す 2019/01/03

あけましておめでとうございます。このホームページながらくご無沙汰しました、病続きで 申し訳ないことでした。今年は良い年になるような気がしています。3月に「てんとう虫」 5月に「たまむし・赤とんぼ合同展」を予定しています、4月には狭山美術協会の春季展があり 関西水彩画会の75周年記念展も控えていて盛りだくさんです。
2100×1500  鉛棒 水彩

西山台
2018/02/26

まだ病抜けしていないので線もまともにひけないし墨を入れてもきれいに描けない。 なれるまで仕方ないと思い、多く描くようにしたい。何かあるといけないのですぐ近くの絵ばかりになる。 名古屋の方で葉書スケッチをされているブログを見た、上手です感心します。
2450×3300 和紙 墨

西山台
2018/02/24

また思わぬ病気になった、腰部脊柱管狭窄症 何しろ痛かった、大体収まりつつある、 ブロック注射5本今後どのような治療になるのか、富田林病院の荒木先生にお任せしている。 絵の方とリハリビを3月から再開する、早くもとの体にもどってほしい。 天気よく暖かく感じたので、午前中近くの交差点を描いた。
2450×3300 和紙 墨

城北わんどにて
2017/06/11

一度行きたかったわんどに行った、てんとう虫の皆さんとご一緒でしたが、絵も描かずにあちこち見て回りました。 危ぶまれた天気も何とか持ち、納得できました。歩き疲れて休憩がてらに描いた1枚です、 出来たら関水展用の題材もと思っていたのですが、もう一つ心にはまるところを見つけられませんでした。
257×364o SKETCH KAWACHI

小山田町
2017/04/02

桜のつぼみがいっぱいに膨らんでいる、良いお天気で風も穏やかで、 久しぶりに外に出た。自転車もなく、バスでの移動に少し慣れたい気持ちもあり 天野街道に行った、街道のかかりから小山田町の方に入り墨で描いた。 久しぶりで気持ち良く感たが、帰りはバスの待ち時間もあり1時間かかった、 足の筋肉が気になりさっさとは歩けない、機会を作って外に出ることにしよう。
1470×2100 スケッチブック 墨  和紙